白雲閣異空間の観光施設プロジェクトでは、
デザインアイディアを募集します。
新しい視点と創造力で白雲閣を未来へと繋げましょう!

LECTURE講演会

俳優・一級建築士合格『田中道子』講演会~二刀流の想いを次世代へ~

講演日時等

場所
中区役所ホール(中区役所地下2階)

アクセスマップ

時間
受付:13:00、開会式:14:00
申し込み方法
QRコードもしくは、「講演会に申し込む」ボタンからお申込みください。

※申し込み情報は、当記念事業以外には一切使用いたしません。

講演会に申し込む

ゲスト:田中道子氏

田中道子(たなかみちこ)
1989年8月24日生まれ静岡県浜松市出身
オスカープロモーション所属ミス・ワールド2013日本代表、世界大会ベスト30に選出。俳優・タレントとして多忙を極める中、2022年に最難関国家資格の一つである一級建築士試験に合格。

プログラム

手話通訳・要約筆記あり
13:00 ~
受付
14:00 ~
開会式
14:15 ~
記念講演会(1時間)

~休憩(10 分間)~

名古屋市のウォーカブルなまちづくりへの取組み
名古屋市ウォーカブル・景観推進課(15分間)

~休憩(20 分間)~

16:00 ~
学生コンペ優秀作品プレゼン
・表彰式(1 時間30 分)
17:30 ~
閉会式

「白雲閣異空間の観光施設プロジェクト」
歴史ある白雲閣を新たな観光施設として蘇らせるプロジェクトを愛知県在住の建築を学ぶ学生から募集。

未来を築け!
若者が挑む夢と創造のプロジェクト

講演会日時

2025年11月8日(土)13:00~ 受付

IDEA
COMPETITION
学生アイディアコンペ

白雲閣異空間の観光施設プロジェクト
~白雲閣を異空間の観光施設に蘇らせる~

昭和35年に御母衣ダム水没地の白川村尾神集落より移築された合掌造りの白雲閣を、異空間の観光施設として蘇らせる壮大なプロジェクトです。戦後には民藝風料理屋として改造された白雲閣を、現在は水主池公園に佇む陸の孤島として、新たな文化発信・交流の場へと変貌させることを目指します。
愛知県在住の建築を学ぶ学生限定で募集し、町の活性化を目指す本企画にぜひご参加ください。新しい視点と創造力で、白雲閣を未来へと繋げましょう!応募、お待ちしております。
共に未来を創造しましょう!

※実施設計コンペではありません。また実際に実現できるプロジェクトではありません

未来を築け!
若者が挑む夢と創造のチャレンジ!

応募テーマ

白雲閣異空間の観光施設プロジェクト

募集テーマに沿ったプロジェクトデザインアイディアを募集します。

応募について

募集対象

愛知県内の大学・短大・専門学校・高校に通う学生(個人またはグループ)

応募条件
  • ・現地説明会に参加できること(事前予約制)
  • ・反社会的勢力でないこと
  • ・政治・宗教活動を目的としないこと
  • ・広報活動や報道機関の取材等に協力できること
応募作品提出期限

2025年9月1日(月)必着(Eメールにて提出)

応募作品形式
  • ・A1 横最大2枚(PDF形式)
  • ・タイトル・コンセプト(設計趣旨文字数制限あり)
  • ・平面図(S=1/50)、スケッチ、その他提案資料を含めること
審査基準
  • ・適格性(人が集える必要な機能を十分に備えているか)
  • ・娯楽性(わくわくするような創意工夫やポイントがあるか)
  • ・公園との融和性(水主池公園とデザインの融和性は取れているか)
  • ・独創性(異空間で観光要素がふんだんに盛り込まれていること)

現地説明会について

説明会開催日時(現地確認を兼ねた説明会)※事前予約必須
  • ・第1回:2025年7月12日(土)10:00~
  • ・第2回:2025年7月13日(日)10:00~
申込期間

2025年6月23日(月)~7月6日(日)

説明会の内容
  • ・白雲閣の現地見学
  • ・図面資料の配布(建物資料・平面図・立面図・断面図・公園見取り図)
申込方法

「現地説明会に申し込む」フォームよりお申し込みください

表彰について

表彰・賞品
  • ・最優秀賞(1点):30万円
  • ・優秀賞(1点):5万円
  • ・市長賞(1点):1万円
  • ・なごや歴まちの会会長賞(1点):1万円
  • ・優良工務店の会会長賞(1点):1万円
最終審査・表彰式
  • ・日時:2025年11月8日(土)16:15~
  • ・会場:名古屋市中区役所ホール

学生コンペ参加申込(予約制)

QRコードもしくは、「学生コンペに申し込む」ボタンより
必要事項をご記入の上お申し込みください。
※申し込み期間は2025年6月23日(月)~7月6日(日)になります。

学生コンペに申し込む

審査までの流れ

  • 01

    現地説明会申し込み

    現地で実際に白雲閣を見ていただき、アイディアを膨らませていただきます。
    ※図面などの参考資料もお渡しいたします。

    【現地説明会】
    2025年7月12日(土)
    10:00~
    2025年7月13日(日)
    10:00~
    【現地説明会申込期間】
    2025年6月23日(月)
    ~7月6日(日)
  • 02

    コンペティションに応募

    コンペティションにご応募ください。

    ※学生コンペに応募するには、現地説明会申込が必要になります。

  • 03

    応募作品提出

    2025年9月1日(月)必着

    【審査基準】
    ・適格性
    (人が集える必要な機能を十分に備えているか)
    ・娯楽性
    (わくわくするような創意工夫やポイントがあるか)
    ・公園との融和性
    (水主池公園とデザインの融和性は取れているか)
    ・独創性
    (異空間で観光要素がふんだんに盛り込まれていること)
  • 04

    審査

    一次審査:9月18日(木)
    最終審査:11月8日(土)

    プレゼン及び表彰式、入賞作品の発表

Q&Aご質問

Q
現地説明会に参加申し込みをしないと応募ができないのでしょうか?
A

プロジェクトの背景や白雲閣の魅力、応募に関する詳細を現地で直接お伝えすることで、より理解を深めていただくことを目的としております。
ご参加を心よりお待ちしております。

どうしても現地説明会当日に参加ができない場合は下記お問い合わせボタンからご相談ください。

Q
現地説明会はどれくらい時間がかかりますか?
A
1時間から1時間30分ぐらいになります。
Q
現地説明会がどうしても10時から参加ができない場合どうすればいいでしょうか?
A
【お問い合わせ】よりご希望時間などをご連絡ください。
Q
現地説明会はグループの場合は全員の参加が必要ですか?
A
代表者のみの参加でも大丈夫です。

お知らせ

公益社団法人
愛知県建築士事務所協会 名古屋支部
〒460-0003
名古屋市中区錦1-18-24 いちご伏見ビル5F
TEL.052-223-2887(代表) FAX.052-223-2888