お知らせ一覧
- 2022/07/14
「わたしの住むまち あいちの未来」絵画コンクールの開催 (愛知県)
県内の小中高生を対象 - 2022/07/07
『特定建築物調査員の講習』のご案内 (一般財団法人日本建築防災協会)
申込期間:~7月29日(金) - 2022/07/07
『既存ブロック塀等の耐震診断に関する講習』のご案内
(一般財団法人日本建築防災協会)
申込期間:7月5日(火)~8月12日(金)
- 2022/07/01
『応急危険度判定士講習会』のご案内
( 愛知県建築局公共建築部住宅計画課)
- 2022/06/18
「わたしの大好き!な愛知」のワンシーンをInstagramで募集するキャンペーン (愛知県)
- 2022/05/30
税制関連通知について(国交省)
<実質的に従前の通知を令和4年度税制改正の内容を反映する改正>
①増改築等工事証明書
②長期優良住宅建築証明書
③低炭素住宅建築証明書
④贈与税非課税措置
<新たに発出>
⑤住宅省エネルギー性能証明書 - 2022/05/23
建築関連に従事される方々や聖職者の方々へ
『インターネットを介したオンラインアンケート調査』のご協力依頼
内 容:「高齢者にやさしいまちづくリ状況に関する主観的調査」
期 間:2021年8月1日より2022年9月30日まで
募集先 :名古屋工業大学、他
趣旨・問い合わせ先は、リンク先にお進みください。 - 2022/04/23
(賛助会員)イズミシステム設計 5月の講習会の案内 建築物の環境・防災・ITに関する 【無料ウェビナーイベント(CPD対応)】
- 2022/04/23
『耐震診断資格者講習/耐震改修技術者講習』の受付開始のお知らせ (一般財団法人日本建築防災協会)
◇WEB受講 各構造共通
〇受講期間:8月22日(月)~9月20日(火)
〇申込期間:4月19日(火)~7月29日(金)
- 2022/04/18
15日割振り分の5月20日審査会の依頼票ですが、処理済みの朱肉印を押し忘れております。市が手書きで対応してくれましたが無い依頼票もあるそうですが審査会にて対応させて頂きますのでそのまま現地調査を実施して下さい。誠に申し訳ありませんでした。
勉強会の資料等のHPへの掲載は5月までには完了させる予定でおりますのでしばらくお待ちください。 - 2022/04/14
耐震診断審査日の予約方法ですが、勉強会で説明したシステム変更に時間がかかりそうなので当面の間は昨年と同じ予約手順となります。但し、現地調査の結果で審査の必要な物件数のみの予約をして下さい。システムが変更完了時には診断員の皆様へご連絡致します。
- 2022/04/06
令和4年度名古屋市民間木造住宅耐震診断事業は4月8日に診断員への割り振り作業が始まります
- 2022/03/16
「建築工事届」の様式が4月1日から変わります。
対象様式:建築工事届 S-11号様式(第八条関係) - 2022/03/08
令和3年度名古屋市民間木造住宅耐震診断事業は3月4日に今年度の事業は完了いたしました
皆様のご協力に感謝申し上げます
- 2022/02/28
耐震診断事業部よりお詫び!!
2022/2/25付の耐震診断員勉強会のお知らせですが、正式な案内文が名古屋市耐震化支援室よりメール送信されますので申し込みはメールが送られた後に申し込みして頂きますようお願い致します。大変ご迷惑お掛けして申し訳ありません。 - 2022/02/25
令和4年度名古屋市民間木造住宅耐震診断 診断員勉強会の開催のお知らせ
開催日: 令和4年3月23日(水)~25日(金)
開催場所: 東照ビル 1階大会議室
- 2022/02/10
名古屋市木造住宅耐震診断件数 1453件 (令和3年度割り振り件数)
- 2022/02/10
令和4年度名古屋市民間木造住宅耐震診断 審査員意見交換会開催のお知らせ 開催日: 令和4年3月4(金) 午後2時30分 開催場所: 東照ビル 1階大会議室
- 2022/02/01
「『令和3年度 耐震改修優秀建築表彰』審査結果の発表」
一般財団法人日本建築防災協会 - 2022/01/24
愛知県開発審査会基準第11号の改正について
愛知県建築局建築指導課